レースレポート

RACE REPORT

Round.6 
06.12 Sun 筑波サーキット

メインレース決勝 6月12日(日) 天候:曇り 路面:ウェット

フューチャーズレースが終了し、カートレースを挟んで決勝レースのスタート進行が始まった。雨は上がったものの路面はウェットコンディション。フルグリッドとなる30台がグリッドにつき、選手紹介が終わるとフォーメーションラップ開始。一周の隊列走行が終わり、全車がスターティンググリッドに着くとレッドシグナルが消灯して15周の決勝レースがスタートした。ホールショットを決めたのはポールシッターの#36阿久津。その後方で抜群のスタートを見せたのが4番グリッドスタートの#920畠山で、1コーナーまでに2台をパスして2番手まで浮上する。勢いに乗った#920畠山は第1ヘアピンで#36阿久津の背後まで迫り、その先で#36阿久津の前に出てトップのポジションを奪う。オープニングラップ終了時点での順位は#920畠山を先頭に#2亀井、#36阿久津、#75森本、#45塚原、#718吉田、#83飯田がつづく。2周目には#75森本が#36阿久津を捉えて3番手までポジションアップ。一方、全くペースが上がらない#36阿久津はその後ずるずるとポジションを下げてしまう。難しいウェット路面の中、#920畠山はレース序盤から安定した走りを見せ、後続との差を徐々に広げて独走体制を築いていく。中盤以降は2番手争いが激しくなり、#2亀井と#75森本がテール・トゥ・ノーズのバトルを繰り広げる。トップを独走する#920畠山は終始落ち着いた走りで周回を重ね、最後までトップのポジションを守り切り、嬉しい初優勝を飾った。そして最も場内を湧かせた2番手争いは、#75森本が最終ラップのダンロップコーナーで#2亀井をパスして2位でチェッカーを受ける。3位には#2亀井、以下#602岩月、#718吉田、#9小林が入った。

《優勝 #920畠山淳也選手のコメント》
「参戦2年目で優勝できるとは思っていなかったので自分でもビックリです。トップに立ってからは思いのほかタイヤが滑らず、コントロールすることができました。上位の人たちは溝の浅いタイヤを選び、私は比較的溝の深いタイヤをチョイスしたので、路面が濡れているうちに逃げようと思いました。後半はドライコンディションになると予想してマージンを作りました。中山コーチからは『グリッドが前の時は深呼吸して冷静になってから走りなさい』とか、山野コーチからも大切なアドバイスをいただき、それを頭に入れて走りました。表彰台の一番高い所から見る景色は最高でした。また、地元で優勝できたのも重ねて嬉しいです」

《2位 #75 森本進一選手のコメント》
「亀井選手とバトルができて楽しかったです。バトルの中で色々なことを試すことができ、レースの経験値を上げることができました。あらためてN-ONEのレースは面白いと思いました。昨日はウェットコンディションでのラインを見つける走りをしたので、それが今日のレースに役立ったと思います」

《3位 #2亀井涼選手のコメント》
「初めての表彰台でとても嬉しいです。レース中は後ろを気にしながらの走りで大変でした。最後は抜かれてしまいましたが、楽しかったです。今回はたくさん走ることができていい練習になりました。表彰台からの景色は素晴らしかったです。みんなからカメラが向けられて気持ち良かったです」

  • Round.6 06.12 Sun 筑波サーキット
  • Round.6 06.12 Sun 筑波サーキット
  • Round.6 06.12 Sun 筑波サーキット
  • Round.6 06.12 Sun 筑波サーキット
  • Round.6 06.12 Sun 筑波サーキット
  • Round.6 06.12 Sun 筑波サーキット
  • Round.6 06.12 Sun 筑波サーキット
  • Round.6 06.12 Sun 筑波サーキット
  • Round.6 06.12 Sun 筑波サーキット
  • Round.6 06.12 Sun 筑波サーキット
  • Round.6 06.12 Sun 筑波サーキット

メインレース決勝 リザルト

WEATHER : Cloudy COURSE : Wet Road Course:2,045m

Pos. No. Name Car Total Time Gap Best Time Lap Ave.Km/h
1 920 畠山 淳也 -JiN-☆N-ONE#920 20'37.657 - 1'20.809 15 / 15 89.225
2 75 森本 進一 SPMレイハートμ♪N-ONE 20'44.967 7.310 1'20.503 15 / 15 88.701
3 2 亀井 涼 ツカハラレーシング N-ONE 20'45.876 8.219 1'20.957 13 / 15 88.636
4 602 岩月 邦博 オヤジR602PTGN-ONE 20'47.562 9.905 1'20.390 15 / 15 88.517
5 718 吉田 祐太 Fクリオ富士尊重号N-ONE 20'53.213 15.556 1'20.701 15 / 15 88.118
6 9 小林 雄太 パロパロ コバヤシ N-ONE 20'53.465 15.808 1'19.956 15 / 15 88.100
7 83 飯田 真也 YHAragostaN-ONE 20'54.994 17.337 1'21.010 15 / 15 87.992
8 85 立花 太 ツカハラ N-ONE 21'00.121 22.464 1'21.448 15 / 15 87.634
9 55 塚原 啓之 WAKO'SツカハラN-ONE 21'08.795 31.138 1'21.358 15 / 15 87.035
10 48 関口 美弘 TiR☆DXL弥生N-ONE 21'09.885 32.228 1'21.346 15 / 15 86.961
11 415 西村 浩一 アツミテックわくわくN-ONE 21'10.130 32.473 1'21.386 15 / 15 86.944
12 21 金山 和弘 Team橋本組 N-ONE 21'11.105 33.448 1'21.694 15 / 15 86.877
13 695 ロッシー小川 RACスコーピオンN-ONE 21'11.633 33.976 1'21.419 15 / 15 86.841
14 743 長福 夏紀 HRDC N-ONE 21'12.604 34.947 1'21.583 15 / 15 86.775
15 424 興梠 嵩弥 静☆西 N-ONE 1号 21'16.720 39.063 1'21.013 15 / 15 86.495
16 70 田山 一明 SPM N-ONE 21'19.615 41.958 1'21.599 15 / 15 86.299
17 473 OYAJI N-ONEAMORETOKYO 21'19.868 42.211 1'21.555 15 / 15 86.282
18 34 後藤 有也 YHアウティスタN-ONE 21'20.570 42.913 1'21.434 14 / 15 86.235
19 7 柿沼 秀樹 グッドイヤーKWR N-ONE 21'26.926 49.269 1'22.293 14 / 15 85.809
20 36 阿久津 敏寿 DLヌヴォラーリWMN-ONE 21'27.624 49.967 1'22.686 15 / 15 85.763
21 124 細淵 美央 アウティスタ N-ONE 21'28.670 51.013 1'22.254 15 / 15 85.693
22 45 塚原 臣吾 ツカハラN-ONE 21'28.922 51.265 1'22.514 14 / 15 85.676
23 183 海老原 直之 Team83+μ N-ONE 21'29.754 52.097 1'22.234 13 / 15 85.621
24 35 柴﨑 久 ツカハラ N-ONE 21'31.646 53.989 1'22.094 15 / 15 85.496
25 788 神林 健太 -JiN-☆N-ONE#788 21'36.218 58.561 1'21.983 14 / 15 85.194
26 588 泉地 笑 -JiN-☆N-ONE#588 21'39.671 1'02.014 1'21.721 15 / 15 84.968
27 223 渡邉 顕 Fクリオ富士よかったN-ONE 21'47.135 1'09.478 1'21.934 12 / 15 84.482
28 723 勝野 弘幸 富士マリオレーシングN-ONE 21'56.879 1'19.222 1'25.386 3 / 15 83.857
29 53 長島 隆 ツカハラ N-ONE 16'15.624 4Laps 1'23.343 11 / 11 83.005
---- 以上完走 (10Laps) ----
80 蓮沼 一弘 GY アウティスタ N-ONE 4'56.470 12Laps 1'29.837 2 / 3 74.497

開始時刻:14:09'09 
終了時刻:14:29'46.657

参加台数:57台 
出走台数:30台 
Finish:29台

BEST TIME:No.9 小林 雄太 / パロパロ コバヤシ N-ONE 1'19.956 (15 / 15) 92.076 km/h

フューチャーズ決勝 6月12日(日) 天候:雨 路面:ウェット

予選終了から約2時間が経つと気温は30.9℃まで上がるが、フューチャーズレースのスタート進行が始まると冷たい風が吹き始める。コースインが開始される頃には雨が降り始め、時間が経つにつれて雨粒が大きくなっていく。グリッド上で選手紹介が行われる頃には雨量がさらに増え、スタートはセーフティーカー(SC)先導で行われることになる。12時27分にSCスタート開始。3周目に入ると雨が弱まり、4周目が終了するとSCがピットロードに入って残り11周のレースが開始された。ポールの#29高野が2番手以下を大きく引き離して1コーナーへ進入。これに#86廣原、#250石川、#65黒沢、#789杉原、#310堀内がつづく。6周目には#789杉原が2番手に浮上し、#29高野との差が徐々に縮まってくる。さらに9番手スタートの#6鬼澤一史が#789杉原の背後に迫り、トップ争いは3台に絞られる。しかし、7周目を終了した時点でコース上にアクシデントが発生。車両回収作業と天候悪化の影響で赤旗が提示されてレースは一時中断となる。雨脚が弱くなりコースもクリアになった時点で、SCスタートでレースが再開する。#29高野は最後まで#789杉原の厳しいプレッシャーを受けたが、トップの座は一度も譲らず15周を走り切ってチェッカーを受け、優勝を飾る。2位には0.241秒差で#789杉原、3位には#6鬼澤、以下#60藤木聡、#310堀内、#65黒沢が入った。しかし、#789杉原はレース終了後の再車検でレーシングソックス不着用の違反により失格の裁定が下され、3位から8位までのドライバーはレース中に黄旗区間中の追い越しやSC中の追い越しがあり、対象ドライバーには競技結果に30秒が加算された。これにより2位には#750伊東和信、3位には#67南部雅貴、以下#86廣原、#221前嶋丈浩、#110豊田大輔が繰り上がった。

《優勝 #29高野文之選手のコメント》
「2回目のリスタートは追いつかれそうでしたが、落ち着いて自分のペースで走りました。ウェットコンディションについては、練習の機会をくださった方がいらして、雨も何回か練習できたので問題ありませんでした」

フューチャーズ決勝 リザルト

WEATHER : Rain COURSE : Wet Road Course:2,045m

Pos. No. Name Car Total Time Gap Best Time Lap Ave.Km/h -
1 29 高野 文之 NORゼロサンN-ONE 42'39.763 - 1'24.871 13 / 15 43.141
2 750 伊東 和信 N-ONE マリオレーシング 42'59.241 19.478 1'26.197 15 / 15 42.815
3 67 南部 雅貴 YH YAMATO N-ONE 43'01.457 21.694 1'26.125 15 / 15 42.778
4 86 廣原 秀多 Oden DL☆N-ONE☆ 43'05.406 25.643 1'29.452 12 / 15 42.713
5 221 前嶋 丈浩 Fクリオ富士安心号N-ONE 43'06.049 26.286 1'27.402 12 / 15 42.702
6 110 豊田 大輔 カーズ茨城西/福島南N-ONE 43'06.891 27.128 1'27.164 5 / 15 42.688
7 40 岡野 徹 ★カーズ埼玉北N-ONE★ 43'07.148 27.385 1'26.150 13 / 15 42.684
8 416 大蔵 竜二 アツミテック2号車N-ONE 43'08.696 28.933 1'26.741 15 / 15 42.659
9 155 石塚 潤 YH HC茨城/栃木N-ONE 43'08.963 29.200 1'26.601 14 / 15 42.654
10 6 鬼澤 一史 ツカハラ N-ONE 43'10.685 30.922 1'24.840 13 / 15 42.626 *1
11 60 藤木 聡 SATO P N-ONE 43'11.208 31.445 1'24.257 13 / 15 42.617 *1
12 310 堀内 典晶 YH HC茨城/栃木N-ONE 43'11.910 32.147 1'24.493 14 / 15 42.606 *1
13 104 菅沼 佑美果 オヤジR 明正N-ONE 43'12.168 32.405 1'25.986 15 / 15 42.601
14 288 野村 純 -JiN-☆N-ONE#288 43'14.549 34.786 1'26.642 6 / 15 42.562
15 423 松浦 亮太 静☆西 N-ONE 3号 43'16.017 36.254 1'27.715 13 / 15 42.538
16 95 佐藤 圭子 タチバナレディース N-ONE 43'19.666 39.903 1'27.384 13 / 15 42.479
17 327 小林 吉彦 ヌヴォラーリN-ONE初号機改 43'22.810 43.047 1'27.438 12 / 15 42.427
18 65 黒沢 誠 ツカハラ 365 N-ONE 43'24.102 44.339 1'27.390 13 / 15 42.406 *1
19 992 進藤 義弘 ワンワンN-ONE 43'24.838 45.075 1'26.806 15 / 15 42.394
20 921 加賀 誠 -JiN-☆N-ONE#921 43'25.103 45.340 1'25.085 12 / 15 42.390 *2
21 72 沼田 勝義 72Racing N-ONE 43'25.521 45.758 1'24.582 15 / 15 42.383 *2
22 18 鈴木 栄次 リトルエブロN-ONE 43'36.231 56.468 1'30.686 13 / 15 42.210
23 777 樫尾 友司 知N-ONE弐号機 43'36.484 56.721 1'26.943 12 / 15 42.205 *2
24 68 高木 啓輔 ロクハ N-ONE 43'40.861 1'01.098 1'26.094 14 / 15 42.135 *2
25 250 石川 光久 富士マリオレーシングN-ONE 43'37.498 1Lap 1'30.284 5 / 14 39.377
---- 以上完走 (10Laps) ----
222 植松 洋樹 Fクリオ富士自立号N-ONE 10'01.583 10Laps 1'28.350 5 / 5 61.189
789 杉原 悠太 知N-ONE初号機 失格 *3

開始時刻:12:27'03 
終了時刻:13:09'42.763

参加台数:57台 
出走台数:27台 
Finish:25台

BEST TIME:No.60 藤木 聡 / SATO P N-ONE 1'24.257 (13 / 15) 87.376 km/h

  • *1 No.6, 60, 310, 65は、H項違反(黄旗区間中の追い越し)により、競技結果に対して30秒加算とする。
  • *2 No.921, 72, 777, 68は、H項違反(SC中の追越し)により、競技結果に対して30秒加算とする。
  • *3 No.789は、筑波サーキット一般競技規則 第20条 4.違反(レーシングソックス不着用)により、失格とした。
  • ※ 天候の急変により、セーフティーカースタートとした。
  • ※ セーフティーカー介入による、非競技化周回7周(1回目4周・2回目3周)を含む。
  • ※ 赤旗による中断時間17分間を含む。