RACING VEHICLE
お客様
N-ONE ターボFF購入
必要部品発注 取り付け
参戦用車両完成
必要部品取り付け後 納車
※ナンバー取得後、PITにて部品取り付け
車両製作に関わる詳しい規定は、N-ONE OWNER'S CUP特別規則
[■4 テクニカル レギュレーション(車両規則)] をご確認ください。
ベースとなる車両は FF/TURBOモデルであれば何でもOK。
新車からでも、中古車からでも、今お持ちの車からでもレース参加車両の製作が可能です。ここでは、お勧めの車両仕様をご紹介!
レース参戦には、以下の [ 1 ] ~ [ 5 ] の部品の装着が義務付けられています。
ドライバーの安全性向上のため、HANS(頭部および頸部の保護装置)が着用義務となります。
車両本体
FF TURBOモデル
ロールケージ
ロールケージは指定部品です。指定された部品の装着が義務付けられています。装着後も4名の乗車が可能。ロールバーパットを標準装備して車検にも適用します。全国Honda Carsから購入できます。
牽引フック 前/後
牽引フックは指定部品です。
一般公道では装着できません。
(サーキットで装着)
ウインドウネット
(運転席のみ)
ウインドウネットは指定部品です。一般公道では装着できません。
(サーキットで装着)
バケットシート・
シートレール
(運転席のみ)
バケットシート・シートレールはレース参戦時に、必ず装着しなくてはならない部品です。
4点式以上のフルハーネス
(FIA公認)
4点式以上のフルハーネスはレース参戦時に、必ず装着しなくてはならない部品です。一般公道では使用できません。
レースには、【1.参戦に必ず必要な部品】の [ 1 ] ~ [ 5 ] を装着すれば参戦可能ですが、
より速く、安全に走るためにはサスペンションやブレーキ、タイヤのチューニングが必要になってきます。
サスペンション
キット
(ショックアブソーバー/
スプリング)
サーキットでの走行性能を向上させ、タイムアップを実現します。認定部品に登録された製品が使用可能です。
ブレーキパッド
サーキットでの過酷な走行には、耐フェード性能を向上させたブレーキパッドへの交換を強く推奨します。
ブレーキホース
ブレーキングにおいて繊細なブレーキコントロールが可能となります。
耐久性の面からも交換を強く推奨します。
アルミホイール/
ホイールナット
特別規則にホイールサイズの指定があります。
タイヤ
155/65R14または165/55R15のサイズで、市販の「低燃費タイヤ(エコタイヤ)」へ交換できます。
エキゾーストやエアロパーツなど「認定部品」を装着してレースに参戦することができます。
あなただけのオリジナル「N-ONE OWNER'S CUP」車両をつくりましょう!
CVTオイルクーラーKIT
エキゾーストパイプ・サイレンサー
フロントグリル・フロントリップ・フロントバンパー
サイドスポイラー・リアリップ・リアバンパー
ルーフスポイラー・ウィング
点火プラグ
オイルフィラーキャップ
オイルフィルター
ラジエーターキャップ
サーモスタット
ステッカー
等