このページは2015年アーカイブページです。2015年シーズンは終了しました。
たくさんの温かいご声援、ご参加ありがとうございました。本年度も宜しくお願いいたします。

N-ONE OWNER'S CUP



レースレポート

RACE REPORT

2015 Series Pointはこちら

Round.8 09.13 Sun オートポリス

決勝レース 9月13日(日) 天候:晴れ / 路面:ドライ

金曜日には黒い噴煙を上げていた阿蘇山も決勝当日には白い噴煙に変わり、サーキットの上空には爽やかな青空が広がるコンディションの中、8時50分にフォーメーションラップが開始された。
コースを1周した14台が正規グリッドに着くと、シグナルがオールレッドからブラックアウトし、7周の決勝レースがスタートした。抜群のスタートを決めてホールショットを奪ったのはポールポジションの#38岩間。この後方に#74小野がピタリと付け、これに#75松本、#88檜山、#12福川らが続く。14台が1コーナーに進入すると、ピットスタートの2台もピット出口を離れ、1コーナーへ向かって行く。
レース序盤から後続を引き離したい#38岩間だが、そうはさせまいと#74小野が必死の走りで食らいつく。このふたりのペースに3番手以下が徐々に離れ始め、トップ争いは#38岩間と#74小野に絞られてくる。
後方では#111野島 詳久と#76楠井 義則の激しい6番手争いが繰り広げられ、3周目の1コーナーで#111野島がオーバーランした隙に#76楠井がインを差し6番手に浮上する。さらにその後方ではピットスタートの#390坂井と#19新垣が怒濤の追い上げを見せ、4周目にはそれぞれ8番手と10番手までポジションを上げてくる。
レース終盤になってもトップ争いのペースは衰えず、#38岩間と#74小野はコースレコードを破るペースでバトルを繰り広げる。トップを行く#38岩間はファステストラップをマークして追い上げる#74小野を振り切り、今シーズンオートポリス2連勝を飾った。2位には#74小野、3位には#75松本、以下#88檜山、#76楠井、#12福川の順でチェッカーフラッグを受けレースは終了した。

《優勝 #38岩間 浩一選手のコメント》
「前回ほど楽な展開ではなかったので疲れましたが、優勝することができて嬉しいです。今回はクルマもサスペンションもドライバーも、なぜかこのサーキットにベストマッチの状態だったので、安定したタイムで気持ちよく走ることができました」

《2位 #74 小野 貴史選手のコメント》
「岩間選手のクルマの動きを見ていると、これはいけるかなという感じもあったのですが抜けませんでした。今回は出場していませんがライバルチームの徳本選手に、てるてる坊主のステッカーを作っていただき、リアウインドウに貼って走りました。おかげで3日間ともドライで走ることができました。これで勝てたら嬉しかったのですけどね」

《3位 #75 松本 恭典選手のコメント》
「レースは楽しかったですよ。最初の2、3周は前のクルマの様子を見る作戦だったのですが、あまりペースを上げることができず、そのうち後ろからくる檜山さんにプレッシャーをかけられる状況でした。でも抑えきる自信はあったので何とか3位で終わることができました。ファイナルに賭けます」

決勝リザルト

WEATHER : Fine COURSE : Dry オートポリス 4.674km

Pos. No. Driver Team/Car Time Delay Gap Best
1 38 岩間 浩一 HCM☆SUPER☆N-ONE 18’39.372km/h 104.446 -
-
R
2’39.513
2 74 小野 貴史 SPMレイハートµ★N-ONE 18’40.332 104.356 0.960
0.960
R
2’39.448
3 75 松本 恭典 SPMレイハートµ★N-ONE 18’42.636 104.142 3.264
2.304
2’40.065
4 88 檜山 知樹 ヤハタRACING N-ONE 18’43.859 104.029 4.487
1.223
2’39.936
5 76 楠井 義則 SPMµレイハートN-ONE 18’49.911 103.472 10.539
6.052
2’40.142
6 12 福川 光一郎 阪九フェリーDXL★N-ONE 18’55.501 102.962 16.129
5.590
2’41.471
7 111 野島 詳久 BSホンダデザイン N-ONE 18’58.255 102.713 18.883
2.754
2’41.701
8 390 坂井 拓斗 HCM_T & T_N-ONE 19’00.344 102.525 20.972
2.089
2’40.407
9 39 榎本 航 HCM☆USERS☆N-ONE 19’11.001 101.576 31.629
10.657
2’43.326
10 105 箕浦 雄二 HCM☆with☆N-ONEこ 19’13.806 101.329 34.434
2.805
2’42.888
11 164 吉田 博 N-ONE Modulo X 19’33.774 99.605 54.402
19.968
2’46.616
12 140 谷山 伸一 エンドレス☆アドバンN-ONE 19’34.100 99.577 54.728
0.326
2’45.973
13 15 野崎 達也 N-ONE Modulo 19’36.730 99.355 57.358
2.630
2’46.400
14 19 新垣 元 BRP★BDTP N-ONE 19’36.824 99.347 57.452
0.094
2’40.736
15 905 柳田 夢 BSホンダデザインN-ONE黒 19’49.370 98.299 1’09.998
12.546
2’46.677
16 25 長江 星河 HCGK N-ONE 20’47.024 93.754 2’07.652
57.654
2’56.091
---- 以上完走(4Laps) ----

開始時刻:8:54’33  終了時刻:9:13’12.372
参加台数:16台 出走台数:16台 完走台数:16台
“R”マークの車は、コースレコードを更新しました。従来のレコードタイムは 2’39.865
Fastest Lap No.74 小野 貴史 / SPMレイハートµ★N-ONE 2’39.448 (6/7) 105.529km/h

※No.19は競技結果に対して30秒の加算(2015オートポリス一般競技規則 第19条違反) ※規定周回数 4